音楽出版社として創業したテレビ朝日ミュージックは、ビジネス環境のダイナミックな変化の中で新たな創業期を迎えています。
トータルミュージックカンパニーから、トータルエンターテインメントカンパニーへ。
時代の風を読み、既成概念にとらわれず、新たな創造力でイノベーションをおこせる人材を求めています。
現在、募集している職種は、以下のとおりです。
▼を押すと、詳細情報が表示されます。
日々忙しく、様々な現場で活躍するアーティスト。その隣に立ち、二人三脚で支える存在がマネージャーなら、デスクはその背中を預かる存在と言えます。一言で表すと、アーティストをバックオフィスで支える第二のマネージャーです。アーティストやマネージャーが安心して駆け回ることができるようデスクの存在は非常に重要です。
<具体的には…>
【業務の一覧】
■マネージャーのサポート業務全般
■コンサート開催に伴う諸業務
■CD、DVD、楽曲、写真、動画などの管理
■お礼状作成やお花の手配など
■各種メディア・関係者対応、名簿の管理
■電話、メールなどの問い合わせ対応
■雑誌に掲載されるアーティストの写真のチェック、修正依頼など
■請求書作成など簡易な経理・一般事務
などなど
【 具体的な、業務の例 】
◆メディアからの問い合わせ窓口
たとえば雑誌やTV局からアーティスト写真・楽曲・楽譜についての使用申請を受け、資料を選別して提出したり。メディアに関わる様々な要望・問い合わせに対応します。
◆コンサートを陰で支える裏方
特別招待ゲストの名簿作成や、席次の決定、招待状の送付。コンサート事務所へのチケット手配などといった様々なカタチでコンサートを支えます。基本的にアーティストがライブを行なう際は、現場へ応援にも駆けつけます。
<仕事のポイント>
この仕事は単純に言われたことに対応するだけでは、十分な活躍はできません。本気でこの仕事に取り組み、「誠実さ」「実直さ」「忍耐」「素直さ」「気遣い」「思いやり」のすべてを心がけた行動をお願いします。
華やかな世界に憧れる気持ちが先立つかもしれませんが、裏方の仕事に華やかさは一切なく、日々地道な苦労の連続です。
弊社所属のアーティスト及びクリエイターが行う音楽制作を、 技術的およびプロデュース的観点でサポートいただく業務を担って頂きます。 A&Rに近い業務となり、担当アーティストの作品をより多くの人に聴いて貰える様に 個性を尊重した上でプロデュース支援することにコミット頂きます。
【具体的には】
■楽曲制作、ブラッシュアップ等
■レコーディングコーディネイトおよびレコーディング現場への同行
■楽曲管理および新規コンテンツの開発
■本社での事務的な作業
■会報誌の製作・現場(LIVE・TV番組収録等)取材
■コンサート・イベント会場におけるファンクラブの入会・継続受付
■ファンクラブサイトコンテンツの企画・更新
■会員限定グッズ、会員限定イベントの企画制作 等
法務という仕事にユーモア・アイデアをプラスしたい方、専門知識×コミュニケーションを楽しめる方、音楽と法律を線でつなぎ、そこに遊びゴコロを持って取り組める方、そんな方にはぴったりです。